2008
10
.
31
WACATEの申し込み開始!
若手を対象としたソフトウェアテストのワークショップであるWACATEの申し込みが開始したようですので、お知らせを転載させていただきます。なお申し込みのスケジュールは以下のようになっているそうです。
- 10月31日(金) 30歳以下の受付開始(本日)
- 11月10日(月) 35歳以下の受付開始
- 11月17日(月) すべての方々の受付開始
そういえば、ソフトウェアテストのイベントって、シンポジウムは
あるけどワークショップはないよね・・・
『ないならやってみよう!』
こうして、WACATE(Workshop for Accelerating CApable Testing
Engineers)・・・若手テストエンジニアを中心に企画された、若手
テストエンジニアのためのワークショップ・・・が、2007年に誕生
しました!!
1周年を迎える「WACATE」は、昨年に引き続き上野(水月ホテル鴎外
荘)にて開催することが決定しました! 今回のテーマとして「自分
が変われば、世界が変わる」と題し、モチベーションの高い若手テスト
エンジニアの更なるスキルアップ、現場で「即」実践できるような
内容のセッションが皆さんをお待ちしています!
また、ワークショップの最後を締めくくるクロージングセッション
では、松尾谷徹氏(デバッグ工学研究所)をお迎えする予定です。
当日のプログラム内容についてはこちらをご覧ください。
WACATE 2008 冬 プログラム内容
http://wacate.jp/wacate2008/program-wacate2008winter.html
第3回である今回は年末開催ということもあり、ソフトウェアテスト
業界の大忘年会(!)という意味もあります。国内のソフトウェア
テスト関係者が一堂に会して、酒を酌み交わしながら交流する場は
あまりありません。単純にテスト話を酒の肴に盛り上がってみたい
という方にも、お楽しみいただける内容となっております!
なお、本ワークショップは若手中心となっておりますので、前回同様
若手の参加を優先させていただきますが、ベテランが持つ知見の継承
を行う場としてもご活用頂きたく、幅広い層の方々に参加いただける
とありがたく思います。
<<開催概要>>
WACATE 2008 冬 〜自分が変われば、世界が変わる〜
主 催: WACATE実行委員会
日 時: 2008年12月20日(土) 9:00 受付開始(予定)
〜 2008年12月21日(日) 16:30 終了(予定)
(1泊2日 2食付)
会 場: 水月ホテル鴎外荘(東京・JR上野駅徒歩10分)
http://www.ohgai.co.jp/
<<協賛>>
NPO法人 ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)
<<メディアサポーター>>
組み込みネット
<<参加費>>
¥20,000を予定しています。
(宿泊費、宴会費、21日朝食、会場費などの運営費含む)
参加費は開催当日受付にて、現金でお支払いください。引き換えに
領収書を発行いたします。
<<プログラム>>
20日9時受付開始(9時30分開会)、21日16時30分ごろ終了予定です。
プログラム内容の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://wacate.jp/wacate2008/program-wacate2008winter.html
<<参加募集人数>>
先着合計35名を予定しています。
<<参加受付>>
30歳以下の受付を行っております。
http://wacate.jp/entry/
<<20日の宿泊について>>
20日の宿泊は相部屋となります。
<<参加にあたっての注意点>>
・WACATEはスポンサーを募らない、完全な有志によるイベントです
参加ドタキャンが発生すると実行委員会の自腹負担になってしま
います。つきましては、当日確実にご参加いただける方のみ、参
加受付をお願いいたします。
・WACATEは若手エンジニアが主役です
ベテランは若手を尊重してください
・WACATEはセミナーの類ではありません
参加者全員が参加し、勉強し、楽しむことが重要です。自ら学ぶ
態度でご参加ください。
<<参加にあたってお持ちいただくもの>>
・参加費(受付時にお支払いいただきます)
・筆記用具一式(演習などで使用します)
・名刺(受付時の本人確認と当日の名札として使用します)
・夜の部の飲み物・おつまみ
・20日、21日の昼食代
<<問い合わせ先>>
WACATE 2008 冬 についてのお問い合わせは以下にお願いします。
query@wacate.jp
<<実行委員会>>
実行委員長
池田 暁 (日立情報通信エンジニアリング)
副実行委員長
山崎 崇 (WACATE実行委員会)
実行委員
加瀬 正樹(WACATE実行委員会)
加文字 諭 (電気通信大学大学院)
河野 哲也(電気通信大学大学院)
小山 竜治(WACATE実行委員会)
澤田 悠介(WACATE実行委員会)
武市 喜博(WACATE実行委員会)
西 康晴(電気通信大学)
坂 静香(WACATE実行委員会)
村上 くにお(WACATE実行委員会)
森 孝夫(WACATE実行委員会)
アドバイザ
猪股 宏史(WACATE実行委員会)